KaKuKoTo

まずは毎日かくこと

半年放置してました

今週のお題「2019年上半期」

仕事柄、下半期と期初が忙しいもので、なかなか落ち着いて文章が書けませんでした。

で、何をやっていたかと言うと、主に3つくらい変化がありました。

1 ジムで筋トレ
週末にこれまでもズンバに通っていたのですが、最近レスミルズボディパンプという、音楽に合わせてバーベルを上げたり下げたりスクワットをしたりするプログラムに通い始めました。
更にいうと、パンプの後にズンバをやって、一回で筋トレと有酸素運動して、週一で二倍お得、でもそれぞれ手加減するから結局効果の程はどうよ、みたいなことをやっています。
パンプのイントラの女性が、会社のバリキャリ女性上司に激似なので、普段辛辣な上司に「まだやれる!」「自分を信じて!」と激励されているような感覚になれるという、不思議空間を楽しんでいます。

2 Evernoteで日記
年末年始に、武田百合子さんの富士日記という本を、図書館から借りてきて読みました。随筆の名著と聞いてさぞや、と思っていたのですが(たしかビブリア古書堂に出てきたんだったか)、江國香織さんのエッセイのほうが好きでした。貸出期限が来てしまったので、最後まで読めず仕舞いでした。
でも、どこからどこへ行って、何を買って、何を食べたとか、それにちょっと気の利いた感想がついていて、すごく心を動かされるのでもどんどん読み進めたくなるでもないけど、いつまででも読んでいられるような本でした。借りるより所有して、少しずつ読むべき本なのかもしれません。
自分にそれほどの文才がないのはわかっているものの、自分の子供が富士日記を読むように、へぇうちの親はこのくらいの年齢の頃こんなことを考えていたのか、と酒でも飲みながら読めるようなものがあってもいいなあと思い至ったのです。
で、大人になった自分の子供に聞かせるような感じで、こんなことがあったあんなことがあった、これが美味しかったまずかった、あれが良かった悪かった、とつらつら書いてます。

3 喘息
前々から風邪をこじらせると喉に来て、医者に咳喘息だね、と言われたことがあったのですが、この度瞬間最大風速の多忙を極めた際、咳が止まらず夜眠れなくなり、病院に行ったら「アレルギー性の喘息及び風邪からの気管支炎である」と診断されました。これまでの人生、花粉症もなくアレルギーとは無縁に生きてきたので、アレルギー性の気管支炎とは、なかなかショックでした。
咳も止まり落ち着いてきたものの、たまに変な空咳が出ます。吸入薬を最近サボっているからかもしれません、服薬コンプライアンス重要だなと思います。

後半は、もう少し勉強したり本を沢山読んだり、美味しいものを食べに行ったりしたいです。
グランピングをやってみたいです。
そんな感じで元気です、というお話でした。